マインドフルネス・メディテーションのコーボレートのお仕事です。今回、私には6月末にバトンタッチということで、まずはモニターとして見学してきました。 続きを読む
先入観なしに自分達を観れますか?
午前中は、経営会議になることが多い。ライフスタイルに合わせた働きやすい仕事環境を提供しているジュノスタイルは、在宅で仕事をしてもらうことも多く、会議はリアルよりオンラインで行うことがほとんどです。 続きを読む
苦労は気づきの欠片
先週、メディテーションの師匠であるDavid Nichtern氏が来ていました。時間がある時は何度もリテイクしています。今回は3日間通訳を頼まれましたが、仏教の哲学はとても難しく、さらに自分の勉強のレベルがいかにまだまだ薄いかを実感したのでした(ーー;
続きを読む
ハッピネスの連鎖
メディテーションのあるライフスタイル
一昨年の夏よりメディテーションの学びをスタートしました。それまでも興味はあったものの、いい先生に出会うことができず、なかなか取り組むことができなかったから。
巷では、先生というとそれだけをしているその道のプロって思われます。だけど、私が学んでいるこのメディテーションに関しては、色々な職業を持っている人が、まずはプレセプター(先輩的な存在)として指導を始めます。 続きを読む